前職(会社員)の最終出社日は3年前の9月末でした。
まだまだコロナ禍がひどく、飲食店も営業自粛。オフィス出社もままならないような、そんな時期でした。
10月は有給休暇を消化して10月末で正式退職。11/1をもって会社員を辞めました。
あれからもう3年が経つんだなぁ。。。としみじみ感じています。
年齢のせいか、態度がでかいせいか(笑)、起業してもう10年以上に見られるのですが、実はまだまだ。この11月で4年目です。なんせ会社員が長かったですからねー。
個人事業主3年目の生存確率はなんと52.8%
中小企業庁のデータから計算すると、3年目の生存確率はなんと52.8%。
※ 元データは「前年からの生存率」となるので、1年目生存率が80%、2年目生存率も80%とすると、100人起業して1年目終わりに80人になり、2年目にはその80人のうちの80%が残るので64人(つまり64%)になる。そんな計算です。わかりにくいですね💦
で、計算してみたら3年目で残っている人は半分くらいということになりました。
そう考えると独立起業するのはなかなか厳しい世界なのかもしれません。
こうしてみていくとまずは3年は一区切り。
その一区切りをおかげさまで無事に、そして順調に乗り越えることができました。
それにしてもいろいろあった3年間でした。
30年近く会社員をやってきて、全く違う形態のお仕事のやりかたとなり。
これだけでも大きな変化ですが、独立して半年で命にかかわるような大病をしたりとか。
いやー、本当にいろいろとありました。
先日、これまでにお話した方のデータを振り返ってみていたのですが、同時期に起業した方ですでにもう起業をやめられた方もたくさんいらっしゃるのがわかりました。
起業して続く人、続かない人
ここからはデータではなく肌感覚の世界なのですが、続いている人と続いていない人でやっぱり特徴があるように思います。
続いていない人
・副業としてお手軽起業を考えた方
副業として自分のビジネスを始められた方も多いのですが、3年経ってみて残っている方は数少ないです。
本業のお仕事が忙しくなって。。という方もいらっしゃいますが、やはりこれは優先度の問題。どうしても本業のほうが優先度が高く、副業は「時間が出来たら。。。」になりがちです。
会社を辞めて独立すると、ある意味後がない・・・というか覚悟が決まっています。だから、多少のことではめげません。うまくいくまでやる。これが基本。
でも副業の場合は、やってもやらなくてもOKという環境なので、モチベーションを保つのが難しいのだと思います。
日々の仕事に追われてしまいますし、「お金を頂かなくてもやりたい!」くらいのことでないと、続けるのが難しいのかも。
「副業でスタートして本業の収益を超えたら独立する」という方も多いですが、意外と難しいものだなと思っています。
・集客導線やビジネスモデルがしっかり作れていない人
この3年、「とりあえず資格をとって、SNS集客をやって。。」という方もたくさん見てきました。が。。。
資格って、「足の裏の米粒」なんだそうです。
「取らないと気持ち悪いけど、取っても食えない」。
どんなに取得が難しい資格でも、同じ資格を持っている他の人との違いがなかったら残念ながら選ばれません。弁護士さんでも独立してなかなか稼げず、企業の法務部などで社員として働いている方も多いです。
お客様の本当の悩みや痛みからスタートし、そしてスキルや経験をかけあわせて、その人ならではの課題解決が出来るビジネス(高付加価値モデル)であれば、高単価であってもちゃんと差別化できます。
そしてちゃんと集客から成約までの導線づくりができていれば、はじめて起業する方でもちゃんとうまくいきます。
物販であっても、ちゃんと収益化するには「売るもの選び」「初期投資」「販売価格」「販路」などの選定にコツがあります。
こうしたコツを学ばないまま、集客しても正直収益化は厳しいです。
・学びに投資できていない人
自分の名前で稼ぐという、今までやったことがないことに挑戦するのであれば、成功している人から学ぶのは必須だと思います。
「お金をかけたくないから自分でまずやってみます」という人もいますが、
「やってみる」→「うまくいかない」→「どこがうまくいかないのかわからない」→「別のことをやってみる」→「うまくいかない」→「どこがうまくいかないのかわからない」→「別のことをやってみる」→。。。
という負のループに入り込んでしまう人の多いこと!!
最終的に時間もお金も浪費してしまう人をたくさん見ました。
世界で誰もやったことがないことをやるのであれば、もちろん自分でやるしかない!
でも、ほとんどすべてのことは既存のもののアレンジだったり組み合わせです。
その業界で成功している人に教えてもらう、真似をする、は最も効率の良い投資だと思います。
10万円はらったら100万もどってくるという仕組みがあれば、躊躇なく10万円を払うはず。この10万円は浪費ではなく投資だという感覚が持てないと、起業したその先もなかなか厳しい道が待っています。
起業を成功させビジネスが続いている人
・独立してちゃんと収益をあげたいという強い意志を持っている人
やり方さえちゃんとしていれば、そして続ける意思があれば、ちゃんとお金は稼げるようになると思っています。
ただやっぱり、最初はすべてが初めてのチャレンジ、わからないことだらけ。
1回でうまくいくほうが不思議という世界に飛び込むわけです。
その時に「やっぱり、やーめた!」になる人とならない人がいます。
これでやっていくと覚悟を決めた人は、そんな時でも頑張って続けているなと思います。
・ビジネスモデルがしっかりしている人
無形商材のサービスであれ、物販であれ、またサロン系であれ。
稼いでいる人のビジネスは、ちゃんとビジネスモデルがしっかりしています。
適切な単価、集客方法、ご提供の方法、営業フロー、そうしたものがしっかりできています。
逆にここが固まらず、とりあえずとった資格で、あるいはとりあえず自己流で始めた方はなかなか収益化できず、集客ノウハウに頼りがちです。
ただ、集客が出来ても、買って頂くまでの仕組みや商品単価などが適切でなければ結局売上げにはなりません。
起業=SNS集客 と考える人も多いですが、本当に売れている人は集客よりもっと手前、ビジネスモデルがしっかりと作れています。
・必要な投資をし続けている人
起業に初めてチャレンジするときもそうですが、本当に売れている人は必要なところにお金をかけています。
私はずっとお金を遣うことにブロックがあったので、この「投資をする」というのが最初は難しかったです。
例えば、ビジネス交流会で知り合った人のフロントエンド商品(お試し商品)をまず買ってみるとか。
相手を知らず、相手に貢献せず、相手が自分に何かしてくれるのを待つだけでは仕事はまわりません。
と、頭でわかっていても、「お金を遣う」ということに抵抗がありました。
そのメンタルを変えたくて、いろいろなワークもしたしコーチングも受けました。
今はもうそのブロックは外れて、いかにお金を遣うかということにフォーカスできるようになりました。
私が3年続けられたワケ
・「お金をもらわなくてもやりたいこと」で起業できた
やりたいこと探しをしているときには気づかなかった、私の「やりたいこと」。
それは「起業ネタになるかどうか」などと考えずに始めた、起業塾同期のマーケティングサポートでした。
自分の知識や経験で誰かを助けることが出来て、喜ばれ、そして認められる喜び。最高です。
「動かなきゃ」「やらなきゃ」ではなく「やってて楽しいからやる」が、やり方さえきちんと学べば本当にビジネスになるんです。
お金をもらわなくてもやりたいようなことをやって、それでお金が頂けるなら、やめる理由はありませんよね!
・メンターさんや仲間がいた
起業サポートが「じゅんじゅんさんの起業ネタ」だと伝えてくれたのは、「あなた商品化起業術」開発者でもあるメンターさんです。
自分では当たり前すぎて気づけなかったことです。
そして「やりたいこと」を「お金を頂けるビジネスに変える」ために、私はメンターさんの力を借りました。
会社を辞めて起業してからも、いろいろなサポートを頂いています。そして今でもお力を借りています。
独立して一人でビジネスをするなんて、まったくやったことのないことをやっているわけです。
ひとりでは絶対ムリ。メンターさんや仲間の力を借りたからこそ出来たことだと思っています。
・自己投資を続けた
会社員時代はあまり「自己投資」という概念を持っていませんでした(活字大好き人間で本だけは相当読んでました)。
起業すると、メンタルの維持も含めてすべて自分次第です。そしてひとつ壁を乗り越えても、またひとつ、別の壁が見つかります。
自分自身を整えて、そして新たな知識や経験を手にすることはとても大切。
自分自身をご機嫌にするためにお金を遣うことも「投資」です。
そんなマインドが持てるようになりました。
まだ3年、もう3年
会社を辞めて、独立して、大病をして手術、入院をして。辛かった抗がん剤治療が終わり、久しぶりに参加した鎌倉での経営合宿。
闘病後にはじめた太極拳と、大好きな大好きなその仲間たち。
スポンサーとしてお手伝いさせて頂いていた駐在ファミリーサポートの会とのおつきあい。再開したビジネス交流会。
コロナ禍があけて数年ぶりに行った海外(バリ島)旅行。2度目のバリ島はひとり旅にもチャレンジしました。
術後の傷が怖くて控えていた乗馬。それをのりこえて久しぶりに馬の背に揺られた時の喜び。
この3年は本当にあっという間でした。
様々な出会いがあり、私も少しずつ成長してきました。
時が経つのは本当に早いですね。
今年も残りあと2か月ほど。力を抜いて残り少ない2024年を楽しみたいと思っています。
これを読んでくださっているあなたも、どうぞ楽しくお過ごしください!
にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
コメント