ひとりごと– category –
-
ただいま「踊り場」ライフ中♪
今年もあと1か月ちょっとを残すばかりとなりました。 時間感覚がバグってる??と思うくらい、あっという間に過ぎた1年でした。 11月に入っても夏日の日があったり、気... -
「決める」ことを放棄する:偶然に任せるのもアリです!
私のクライアントさんで、タロットコーチングをされている方がいます。 タロット占い+コーチング。。というより、タロットで出たカードをもとに「こんなカードが出まし... -
確かに私、会社員時代とは別人かも!タガが外れました(笑)
あれやこれや夢中になっていたら、時間の過ぎるのが早いこと! というか、外出の機会が増えて、単純にパソコンに向かう時間が減っているのでブログ更新が滞っているので... -
独立して丸2年!今思うこと
先日、健康保険切替の話を書きました。任意継続で入っていた健康保険が2年の期限を迎え、国民健康保険に切り替えないと。。ということを書いたのですが、会社を辞めて... -
「手放すと入ってくる」は本当か?
23年も残すところあと2か月あまりとなりました。今年は未だに気温が高く、都内では日中半袖でもいられるくらい。なのでもうすぐ10月が終わるという気がしません。 が、... -
国民健康保険への切替え初体験記(まさか〇〇で申請が!)
あと一週間あまりで、23年の10月も終わります。 会社を辞めたのが21年10月末なので、独立してこれで丸2年となります。 毎日が慌ただしくて危うくその記念日(?)を見逃... -
人の心は玉ねぎでした:私の新たなマインドブロックとは
起業すると、やるもやらないも全て自分次第。 だから、自分で自分のご機嫌を取ったり、モチベーションを保ったりする必要があります。 会社員だとやる気があってもなく... -
【無料・期間限定で視聴可能】東京シニアビジネスグランプリ・起業セミナーアーカイブ公開!
東京都中小企業振興公社主催の「東京シニアビジネスグランプリ」。 55歳以上の方をターゲットとしたビジネスコンテストです。 エントリーとビジネスプランの締切は2... -
メールでお届け!人気記事トップ10!【じゅんじゅん起業日記】
2021年11月からスタートした「じゅんじゅん起業日記」。 おかげさまで記事数も100本を超え、書き始めてもうすぐ2年になります。 この2年、まさに激動でした。 30年の会... -
会社員⇒独立体験談⑤:最終決心は〇〇がきっかけでした
世間様はどうやらお盆休みのようです。 自由業は「自分で決めた日が休み」なので、どうも世間のカレンダーに疎くなってしまいました😅 今「平日に1日休みを取る」キャン... -
会社員⇒独立体験談③:初のセミナー開催!
前々回はネタ探しからモニター獲得⇒そしてコンサル開始、前回はビジネス構築はしたけれど。。みたいな体験を書きました。 今の私を見た人は、「もともと才能も経験もネ... -
会社員⇒独立体験談①:起業ネタの見つけ方&次のステップ
父の入院や施設入居があったり、バリ島に遊びに行ったりで、お仕事しばらくサボってました(笑) お仕事というか集客というか、ビジネス交流会に行って人脈を増やしたり...