私が起業できたワケ

30年近く会社員をやっていた私が、やりたいことを見つけ、そして起業できたワケ。

今日はそれを書こうと思います。

目次

やりたいこと、起業ネタを探し続けていた

会社員は上司、部下、そして異動先も自分で選ぶことが出来ません。与えられたミッションの中でいかに成果を出すか、そして成果を出すためにはその環境を楽しむことも必要であり、私は一生懸命その環境の中で仕事をしてきました。

そんな生活を30年。

そしていざ起業?となったとき、私は自分にやりたいことが全くないことに愕然としました。「自分の好きなものを人に勧めて振り向いてもらうことが好き」ということには気づいていました。経営層が変わる前までは、働いていた会社のことも大好きだったので、広報や新卒採用でその良さを伝えることにはやりがいを持っていました。

でも、いざ自分で起業しようと思ったら、それがビジネスのネタになるとは思えなかったのです。広報経験はあっても、広報で30年という経歴だったわけではなく、ジェネラリストとして数年経験しただけ。その道のプロというにはお粗末です。

海外輸入で起業するという本を読んだり、パーソナルブランディングをして起業している人の本を読んだり、やりたいこと探しをしてもやりたいことは見つからず、逆に「私にはこんなことはできない。こんなスキルはない。」と打ちのめされる日々でした。

やりたいこと&起業のネタに気づいたきっかけ

ビジネスのネタを見つけたきっかけは「人助け」です。

今思えば、ビジネスというのは誰かの悩み事を解決してお金を頂くこと。だから誰かの悩みを自分のスキルで解決することが出来たら、それはビジネスのネタ以外の何物でもありません。

起業塾に入っても「ビジネスのネタ」もやりたいこともなく、落ちこぼれた私でしたが、気づけば私にはやりたいことはなくてもビジネスの経験はたっぷりあったのです。やりたいことはなくてもビジネス経験(特にマーケティングや営業経験、取締役での経営経験)が豊富だった私は、「やりたいことがあっても営業やマーケティング、ビジネスには詳しくない」起業塾の同期を助け始めました。

例えば「ターゲットを絞る」というのはマーケティングの王道であり、私にとっては常識すぎて、私はこんなことは世界中誰もが知っている知識だと思っていたのです。でも周りを見ていたらそうではなく、ひとこと、ふたことの助言をみながとても喜んでくれていることに気づきました。

自分では普通に出来ることで人助けをして喜ばれる。この程度の助言でお金をもらえるとは全く思っていなかったので「これで起業しよう!」などとは夢にも思っていませんでした。でも、これが私の起業のネタだったのです。

「これがあなたの起業のネタじゃないですか?お金をもらってちゃんとやってみませんか?」と勧めてくれたのは「あなた商品化」開発者でもある、メンターさんです。

お金をもらう?!モニター価格としても、こんなことでお金を頂けるのか。そしてさらに、お金をもらって成果が出なかったらその責任はどうとればいいのか。

最初の1万円を頂くことに恐れをいだいた私の背中を押したのは、メンターさん、そして最初のモニターとなってくれた起業塾の同期でした。

モニターさんとの出会いが人生を変えた

最初のモニターさんは起業塾の同期であり、とても気の合う友人でした。その友人からお金をもらい、そして万一人間関係が壊れるようなことがあったらどうしよう。お金を頂きたいことを話したら、彼女はどんな反応をするんだろう。

私は彼女に時間を取ってもらい、ビジネス構築支援をしたいと思っていること、自分の仕事としてやりたいと思っているのでお金を頂いてその分の責任をちゃんととってやりたいこと、でも、お金より彼女との人間関係のほうが大事なので、もし友情が崩れるようなことがあれば即有料サポートは辞めたいこと、こうした思いをすべて打ち明けました。そして、「2-3日考えたい」と言ってくれた彼女からの返事を待ちました。

結果として、彼女は有料サポートの開始を受け入れてくれました。そしてそれから、二人三脚での彼女のビジネス構築が始まりました。

どんなに素晴らしいコンサルティングだったとしても、成果を出すのはそれを受ける人であり、主体はクライアントさんです。彼女は私のサポートに全力で応え、ステップを進め、自分でも動き、どんどん成果を出してくれたのです。彼女は専業主婦歴も長く、ビジネス経験はあまりありません。でも自分の仕事への情熱と、才能と、前に進む勇気をもった素晴らしい人です。この二人三脚で、彼女は売上をどんどん伸ばし、アルバイトも辞め、念願だったフォトグラファーとして大成功を収めることが出来ました。

もしこの最初のモニターさんが彼女でなかったら、今の私はなかったと思います。もし彼女にやる気がなかったら、何も成果は出ず、そして私は成果が出ないことを自分の責任に感じ、「やっぱり私にはムリ」と思い、ますます起業から遠ざかっていたはずです。

メンターさんとの出会いはもちろんのこと、最初のモニターである真岡そらさん。彼女との出会いがなかったら、私は起業していなかったはずです。

起業のネタ探しは、誰かの課題を解決することから始まる

自分の中をいくらのぞきこんでも苦しくなるだけ。そして本を読んでも起業ネタは見つかりません。

誰かの困りごとを解決してみる。出来るか出来ないかやってみる。やってみて楽しいか、楽しくないか味わってみる。

このステップだけがあなたの起業ネタ見つけを助けてくれます。

なぜならビジネスの本質は「だれかの悩みを解決してお金をもらう」ことだから。

さぁまずは誰かをあなたのスキルで助けてみる。そこからスタートしてみませんか?

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次