朝早く目が覚めてしまい、暗闇で悶々と考え込む。
私、このままでいいのかな。。。と。
「もっと頑張らないと…」
「成果を出さなきゃ…」
そんなふうに自分を追い込んでしまうことってありませんか?
私のクライアントさんは、本当に真面目で、努力家で、頑張り屋さんが多いです。
私自身もそうなので、その気持ちが痛いほどよくわかります。
かつての私は、その「頑張り」が苦しくて、苦しくて、たまらない日々を送っていました。
「仕事は頑張るべき」
「成果が重要」
「報酬は努力の対価」
「頑張れば報われる(逆に、頑張らないと報われない)」
こうした価値観に縛られ、自分を奮い立たせ、走り続けてきました。
しかし、どれだけ頑張っても、心の中の苦しさや不安が消えることはありませんでした。
今日は、そんな私がどうやって「頑張る」を手放し、人生を心から楽しめるようになったのか、その秘密をお話ししたいと思います。
「頑張り」の裏に隠された、お金へのネガティブな感情
なぜ、私はあんなにも頑張り続けていたのでしょうか?
ある時、自分の心の奥底を深く掘り下げてみて、その答えに気づきました。 それは、将来に対する漠然とした不安、もっと言えば「お金がなくなる不安」でした。
子どもの頃、親から言われたお金に関する言葉が、私の潜在意識に深く刻まれていたのです。
- 「お金はいろいろな人が触っているから汚い。お金を触ったら手を洗いなさい。」
- 「もったいない。無駄遣いせず貯金しなさい。」
- 「投資はギャンブル。郵便局に預けなさい。」
こうして改めて文字にしてみると、なんともネガティブな言葉ばかりですね(笑)。
お金は大切で、生きていくために不可欠なもの。でも同時に、汚いもの、不安の源、ネガティブなものという感情が紐づいてしまっていたのです。
欲しいのに、ネガティブな感情を持っている。
そりゃあ、苦しくなるはずです。お金に対して罪悪感を抱きながら頑張っても、心の底から満たされることはありません。
お金だって、そんな人のところに心から「来たい!」とは思ってくれないですよね。
このネガティブな「お金の価値観」こそが、私の不安の根源であり、「頑張り続ける」という行動のもとになっていたのです。
お金の不安を手放すと、人生の選択肢が一気に広がる
このネガティブな「お金の価値観」を手放すことができたとき、私の人生は劇的に変わりました。
「頑張らなくてもいいんだ」
そう思えるようになったのです。
そして、「人生をとことん楽しもう!」と心から思えるようになりました。
今では、大好きな旅行を仕事に絡めて楽しんでいます。
来月はサンフランシスコ、沖縄へ。12月は香港へ。そして来年は、バリ島行ったり太極拳の訪中団に参加する予定です。
かつては「無駄遣い」と罪悪感を覚えていた旅行が、今は心から楽しめるようになりました。
なぜなら、お金の不安がなくなったからです。
私が人生のミッションとして掲げているのが、「人生の選択肢を増やすお手伝いをすること」です。
お金の不安がなくなると、私たちは本当に自由になります。
「お金がないから、やりたいことを諦めよう…」
「お金がないから、嫌な仕事でも我慢しよう…」
そんな風に、お金に縛られていた選択肢が一気に広がります。
本当にやりたい仕事に挑戦したり、住みたい場所に住んだり、大切な人との時間を増やしたり。 「頑張って」得るお金ではなく、「楽しく」得るお金で、人生の可能性を広げることができるのです。
「頑張り」を手放すきっかけになった、ある一つの講座
私が「お金の不安」から解放され、人生を心から楽しめるようになったのは、ある一つの講座に出会ったことがきっかけでした。
その講座は、お金やビジネスについて学ぶものですが、それ以上に「自分の価値観」や「人生のミッション」を深く見つめ直すことができるものでした。
私は、この講座のおかげで、自分の奥底に眠っていたお金に対するネガティブな感情をクリアにすることができました。
そして、お金は頑張った対価ではなく、人生を心から楽しむためのツールであると心から思えるようになりました。
今では、この講座を、かつての私のように苦しんでいる人に広める活動をしています。
なぜなら、私自身がそうだったように、多くの人が知らず知らずのうちに「お金の不安」に縛られ、本来の自分らしさや、人生の楽しさを見失っていると感じるからです。
もしあなたが、
- 将来への漠然とした不安がある
- 「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んでしまう
- 頑張っても、なぜか満たされない
そんな風に感じているとしたら、それは「お金の不安」が原因かもしれません。
人生の選択肢は、あなた自身の手で増やせる
かつての私のように、もしあなたが苦しさを感じているとしたら、その苦しさを和らげるお手伝いができたら、とても幸せです。
お金の不安がなくなると、人生は本当にシンプルになります。 頑張りや努力ではなく、「どうすればもっと楽しくなるかな?」という視点で、人生をデザインすることができるようになります。
今回ご紹介した講座は、完全紹介制のため、不特定多数の方にはおすすめしていません。
しかし、もしこのブログを読んで、少しでもご興味を持っていただけたなら、ぜひお気軽にご連絡ください。
あなたとのご縁を大切にしたいと思っていますので、「お問い合わせ」からご連絡ください。
人生の選択肢を広げるための最初の一歩を、一緒に踏み出してみませんか? あなたからのご連絡を、心よりお待ちしております。

にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
コメント