やってきました確定申告シーズン。
この時期は毎年ブログのネタにしてますね(笑)
と言いつつ、まぁ過去のものを見ると自分の進歩も見えるのでよいのですが。
日常の経費処理から確定申告の処理まで、「全部自分でやっている人」から「確定申告だけ税理士さんにお願いしている人」、あるいは「領収書処理からすべてお任せしている人」まで、私の周りにはいろいろな方がいます。
私の場合は・・・
私は会社員時代から確定申告をしてきました。
主に医療費控除ですね。
もともとアトピーがひどくて、保険診療していない病院に通ったこともあり、そうなると結構な金額になるのです。
毎年、1-2万もどってきていたかも。
そんな感じで確定申告の経験もあり、退職した年の分の確定申告も自分でやりました。
それまでの年と違うのは退職金があったこと。これはどうやって処理するんだ??と悩みつつ、ネットで情報を得たりしてとりあえずやってみました。
これはまぁそれほど難しくなかったです。
そして独立。開業届を出した年から、確定申告は税理士さんにお願いするようになりました。
もとは自分でやろうと思っていたのですが、開業前に記録していた開業準備金をどれくらい控除(経費として計上)すると一番効果的なのか(節税面や、その他今後のビジネス展開を考えた時)、そんなビジネスにまつわるところはさっぱりわからず、自分でやるよりプロに頼むことを決めました。
普段私は「Money Forward」という会計システムを使っているのですが、この「Money Forward」には税理士さんが私のアカウントにアクセスできるようにする仕組みがあります。
これはめっちゃ便利!
日々の処理は週に1度自分でやっているのですが、その処理も含めて会計事務所側で確認が出来ます。
で、この年、起業1年目の確定申告については途中まで自分で必死でやり、そこからバトンタッチしてみて頂きました。
本当に頼んでよかった!!
税金を少なくすることだけ考えて、開業準備金を無駄にたくさん控除(経費として売上から差し引く)ところでした。開業準備金はどの年にどれだけ経費計上するのか自由に決められるので、節税するには非常に効果的な費用なんです。
うまく使えば、しっかり節税につながるのですが、素人だとそのへんの判断が難しい。。。(;^_^A
それ以外にも「これも経費に出来ますよ」とか、投資についても分離課税か総合課税かなどなど、いろいろなアドバイスと実作業、修正作業をしてくれ、最後の申告まで手続きをしてくれました。
10万円を超える金額をお支払いをしましたが、「今までで一番ステキな経費の使い方!」だったと感動しました。
やっぱりプロはすごいです。
そして今、普段の経費処理は週に1回、Money Forward を使って自分でやっています。
週1回やってると、一回にかかる時間は10分程度です。
今のところここはそれほど負荷はなく、一週間の振返りにちょうどいいかなという感じ。
そして四半期に1回程度、税理士事務所の方と打ち合わせの時間を持ち、誤った経費処理をその場で直してもらったり、分からない処理のやり方を聞いたりしています。
そして確定申告は医療費の計算だけはしているものの、あとは様々な書類(控除証明書や社会保障費の支払い証明等)を税理士事務所に送るだけ。
そのあたりの入力処理などはすべてやって頂いています。
なんてラクなんでしょう。。。
さらには、毎月計上している経費(例:新聞購読など)についても、「この月だけ入ってませんよ」といったチェックまでしてくれています!
アウトソースは得か損か
起業1、2年目の方、そして家計を預かって節約に慣れている女性は特に、「自分でやったら無料なのに、わざわざお金をかけて人に頼むなんて。。」と思いがちです。
でもこれって、コストがかかっていないわけではなくて、「自分の時間コスト」がかかっているわけです。
仮に、月に150時間働いて、150万円の売上をあげている方であれば、単純にその時給は1万円です。
得意なことに集中した1時間であれば、2万円を生み出すこともあるかもしれません。
その一方、大嫌いでやりたくない経費処理にもし20時間かけていたとしたら。
普通の仕事の仕方で時給1万円とすると20万円、得意なことなら時給2万円で40万円生み出せるはずの時間を、無駄に使っているわけです。
仮にこの作業を10万円で人に任せることができたとしたら。
10万円を払ったとしても、同じ20時間を使って20~40万の利益を出すことが出来たら、そのほうが余程お得なのです。
「お金をかけずに自分でやる」ことは、節約しているように見えて実は利益を減らしていることが良く分かります。
稼いでから任せるか、稼ぐために任せるのか
「稼げるようになったら〇〇にお金を遣います」という人がいます。
今までやったことがない起業へのチャレンジでも、「お金が出来たら起業塾に入ります」という人がいます。
昔の私もそんな考えでした。
会社員時代は、お金を遣わないことが正義だと思っていたくらいですから(笑)
でも今は「そうじゃないよね!」ということが分かってきました。
ビジネスをするなら「稼いでから使う」のではなく、「稼ぐために使う」のです。
「投資」が先で「利益は」はあと。投資したものにリターンが返ってきます。その逆じゃないんです。
そしてもうひとつ。
必要なところにきちんとお金を遣うメリットは、「お金を遣うのに相応しい自分になれる」ということ。
稼いでいる経営者は、電車を使わず、基本的にタクシーで移動するそうです。
そして無理をしてでも一流のホテルに泊まります。
一流のホテルで一流の待遇を受けることで、それにふさわしい自分というセルフイメージを作っているのだそうです。
まぁ「○○だそうです」と書いている時点で、私も出来ていないことがばれますが😅
成功の第1歩はセルフイメージ作りから
先週、バリ島ひとり旅を敢行し、5つ星ホテルにひとりで泊まるという旅をしてきました。
クラブハウスのメンバーは1度会ったら名前を覚えてくれ、必ず名前で呼びかけてくれます。
頼んだサービスは全て覚えていて、日にちがたっても「どうでした?」と声をかけてくれます。
そしてホテルの中庭で暮れゆく夕陽を眺めながら、生演奏を聴き、ワインを飲んでディナーを楽しみました。
最高に幸せな時間でした。
「自分ひとりのためにそんなお金を遣う度なんて無理」と思っていました。
でも、無理と思っていたことには何の根拠もなく、「出来ない」と自分を縛っていたのは自分自身でした。
やってみたら、出来ました。
そんな旅を経験したことで、またひとつ、セルフイメージが変わりました。
「稼いでいないから人に頼めない」は稼げない自分を刷り込んでいる
「稼げるようになったら人に頼む」と思っている時、頭の中では「自分は稼いでいない」という思考がしっかりと定着しています。
これを外すのはなかなかやっかいです。
「稼ぐために遣う」、あるいは「これにお金を使える自分」をイメージするためには、その枠を外してお金を使ってみるしかないのだと思います。
自分の思考を変えるのは本当に難しい。
まずは行動をしていくしかないんだなぁと実感しています。
「お金をかけて人の力を使う」「自分の時間、やりたいことにお金をかける」ことが、逆に「稼げる自分」を作っていきます。
お金を遣ったほうが幸せになるのなら、つかっちゃったほうが得だって思いません?!
こんなメンタル面の変化も含めて、独立起業するってつくづく人生の修行(苦行ではない)だなって思います。
毎日が学び。毎日が変化。
そんな起業のお手伝いが出来たら最高ですね!
にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
コメント