起業– tag –
-
「決める」ことを放棄する:偶然に任せるのもアリです!
私のクライアントさんで、タロットコーチングをされている方がいます。 タロット占い+コーチング。。というより、タロットで出たカードをもとに「こんなカードが出まし... -
確かに私、会社員時代とは別人かも!タガが外れました(笑)
あれやこれや夢中になっていたら、時間の過ぎるのが早いこと! というか、外出の機会が増えて、単純にパソコンに向かう時間が減っているのでブログ更新が滞っているので... -
自分なんかが人と救うこととか、出来ない・・・
ビジネスは人助けが基本。 誰かのお困りごとを解決することで対価を頂くこと。これがビジネスの本質です。 なので起業ネタは誰かのお困りごとを見極めることから入るの... -
独立して丸2年!今思うこと
先日、健康保険切替の話を書きました。任意継続で入っていた健康保険が2年の期限を迎え、国民健康保険に切り替えないと。。ということを書いたのですが、会社を辞めて... -
「手放すと入ってくる」は本当か?
23年も残すところあと2か月あまりとなりました。今年は未だに気温が高く、都内では日中半袖でもいられるくらい。なのでもうすぐ10月が終わるという気がしません。 が、... -
国民健康保険への切替え初体験記(まさか〇〇で申請が!)
あと一週間あまりで、23年の10月も終わります。 会社を辞めたのが21年10月末なので、独立してこれで丸2年となります。 毎日が慌ただしくて危うくその記念日(?)を見逃... -
人の心は玉ねぎでした:私の新たなマインドブロックとは
起業すると、やるもやらないも全て自分次第。 だから、自分で自分のご機嫌を取ったり、モチベーションを保ったりする必要があります。 会社員だとやる気があってもなく... -
パート専業主婦が2年かけてやりたいことにたどりついたお話
9月末の経営合宿で「楽しいことだけおっかけます!」宣言をしてからはや2週間。 さてどうなるか・・といろいろと楽しんでいますが、「バンド組もうぜ!」などという予... -
30年やりたいことを探してきました
先日、とても嬉しいお声をクライアントさんから頂きました。 「自分の好きややりたいを生かして起業したい。そして幸せに過ごしたい」と思い、ある資格をとってお仕事を... -
棚からぼた餅!のビジネスで成功するには?
あなたの座右の銘は? あるいは好きな言葉は? と言われたら、どんな回答をされますか? オフィシャルには私の回答は「私が大切にしている言葉は自己決定です」と言って... -
成功している起業家はなぜ自分と向き合っているのか
あなた商品化起業術の最初のコースは「なりたい自分と起業のテーマ発見」です。 起業したいけれどネタがない!といった方には、自分を深掘りすることで ・なぜ起業した... -
「高い!」って言われたらどうしよう。。の不安が無くなる3ステップとは
昨日、後輩起業家さんとお話していました。 まだ30歳そこそこの若い方で、ちょうどご結婚もされて「これからどんどんビジネス加速させていくぞ!」と思っている方です。...