ビジネス構築– category –
-
お金のメンタルブロック
お金にまつわるメンタルブロックいろいろ 最近思うのですが、お金っていろいろ難しいですね。 もちろん、「知っているのと知らないのでは大違い!」ってことで基礎的知... -
やりたいことで稼ぐための、「やりたいこと」の見つけ方
やりたいことが見つからない 何かやりたいけれど、ビジネスのネタがない・・・ だから資格を取ったり、新しいことにチャレンジしようとする でもそれが本当にやりたいこ... -
起業を考え始めてから起業までの時間はどれくらい?
毎朝7時から「ワークタイムデザイン協会」主催の朝会に出ています。 朝7時からZoomを開いて、挨拶だけしてあとは7時から8時までの1時間、黙々とそれぞれが自分の仕... -
退職した年のおカネの話(確定申告やってみました)
そろそろ確定申告の時期ですね。毎年2/16から3/15の間に申告ということになっていますが、実はその期間を待たずに提出することも可能です。 昨年は退職、独立したので確... -
なんとなく違和感を感じる、なんとなくしんどいとき
「あなた商品化」に申し込まれたけれど、本当に自分に出来るのか、自分にビジネスのネタがあるのか、そんな不安でいっぱいのNさんという方とお話しました。ちょうど数年... -
Zoomトラブル発生!
この記事は2022年1月に書いていますので、後日読まれる方は状況が変わっているかもしれません。 かつ、原因と思われるものは私の推測なので、間違っている可能性もあり... -
起業に向いてる人、向いていない人
起業に向き不向きはあるの? 「私なんかでも起業できますか?」 「起業に向いている人、向いていない人っているんでしょうか?」 こんなご質問を受けたりします。 どう... -
簡単に取れて、だんぜん差がつく資格?!
起業したり副業を考えたりするとき、「資格を取ってそれで食べていこう!」と考える人、多いですよね。 私も若いころに取ったファイナンシャルプランナーの資格があり、... -
売れる商品を作りたかったら〇〇してはいけない!
これは私のメンターさんの言葉です。現在ビジネス構築を進めているクライアントさんの例で、売れる商品づくりの良い事例になりそうな例がありましたので、ご紹介したい... -
「職業=わたし」40歳からのあなた商品化セミナー
今日はブログを書く予定はなかったのですが、嬉しいことがあったので書いちゃいます。 初めてのWEB流入のお客様 会社員時代からご紹介等でお客様にめぐりあい、これまで... -
会社員と個人事業主:時間の使い方はどう違う?
会社員を辞めて(というか最終出社を終えて)はや3か月。会社員時代と個人事業主となってからの時間の使い方について書いてみます。 会社員時代 平日はがっつり時間を押... -
自分の名前で稼ぐ!その第1歩の踏み出し方
会社に頼らず自分自身で稼いでみたい!でも何から始めればいいのかわからない。。。 そんなふうに思われる方も多いと思います。 今日はそんな方向けに「最初の一歩」の...