あなた商品化– tag –
- 
	
		  じぶん株式会社を運営する今日はちょっと固めのお話です。 「あなた商品化」は「なりたい自分と起業のネタ探し」から「高単価でも売れるビジネスモデル創り」「集客&営業フロー(フロントエンド...
- 
	
		  起業初心者が必ず知るべきビジネス失敗の3つの理由てへへ。ちょっと大げさなタイトルをつけてしまいました。 でも重要なこと。 私も落ちていた罠にはまらないように。 そんな想いを込めて書いています。 なぜ起業しても...
- 
	
		  私が起業できたワケ30年近く会社員をやっていた私が、やりたいことを見つけ、そして起業できたワケ。 今日はそれを書こうと思います。 やりたいこと、起業ネタを探し続けていた 会社員は...
- 
	
		  ビジネスはWhyから始めよう既に起業している(副業を開始している)方向けに新しいセミナーを作りました ずっと仕事をしてきたけれど、先々が不安。もう会社で働くのもしんどいし、会社を辞めて自...
- 
	
		  やりたいことで稼ぐための、「やりたいこと」の見つけ方やりたいことが見つからない 何かやりたいけれど、ビジネスのネタがない・・・ だから資格を取ったり、新しいことにチャレンジしようとする でもそれが本当にやりたいこ...
- 
	
		  起業を考え始めてから起業までの時間はどれくらい?毎朝7時から「ワークタイムデザイン協会」主催の朝会に出ています。 朝7時からZoomを開いて、挨拶だけしてあとは7時から8時までの1時間、黙々とそれぞれが自分の仕...
- 
	
		  なんとなく違和感を感じる、なんとなくしんどいとき「あなた商品化」に申し込まれたけれど、本当に自分に出来るのか、自分にビジネスのネタがあるのか、そんな不安でいっぱいのNさんという方とお話しました。ちょうど数年...
- 
	
		  簡単に取れて、だんぜん差がつく資格?!起業したり副業を考えたりするとき、「資格を取ってそれで食べていこう!」と考える人、多いですよね。 私も若いころに取ったファイナンシャルプランナーの資格があり、...
- 
	
		  売れる商品を作りたかったら〇〇してはいけない!これは私のメンターさんの言葉です。現在ビジネス構築を進めているクライアントさんの例で、売れる商品づくりの良い事例になりそうな例がありましたので、ご紹介したい...
- 
	
		  「職業=わたし」40歳からのあなた商品化セミナー今日はブログを書く予定はなかったのですが、嬉しいことがあったので書いちゃいます。 初めてのWEB流入のお客様 会社員時代からご紹介等でお客様にめぐりあい、これまで...
- 
	
		  2021年を振り返るブログメンターのNaochkaさんいわく、「ブログは人生の記録」。 ということで、2021年12月31日の今日、激動の2021年を振り返ってみようと思います。 1月 ...
- 
	
		  その起業コンサルの選び方、間違ってますよ!実は私、起業を考え始めたから会社を辞めるまで、2年くらいかかっています。 というのも最初に入った起業塾では起業できなかったから。そこからしばらくして「あなた商...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	