私も起業塾、行きました。
最初に行った起業塾で起業できず、その後に今のメンターさんに出会い、無事に起業しました。
そして自由な時間に働いて望む収入を得るという生活が出来るようになりました。
最初に行った塾が悪かったわけではなく、自分のステージに合ったところを選べなかった自分の責任です。それなりに高い授業料でした。
というわけで、今日はあなたに合った起業塾の選び方をお伝えしようと思います。
ポイント1:いくら稼ぐ起業がしたいのか
私のクライアントさんは95%が30代から40代の女性です。
これから起業を考える方、起業したけれど集客や売上に課題を感じてビジネスの再構築をしたい方、すでにしっかり稼いでいるけれど、さらに新しい事業を立ち上げたい方、そんな方々がお客様です。
私は自分自身が大黒柱ママであり、若い頃から「自分と自分の子供を食べさせられるくらいはちゃんと稼いでいたい。ずっと働いていたい。」と思っていました。
そして50歳手前、パワハラにあってもお金のために会社を辞められず苦しんだ経験から、「稼ぐ力をつけて、人生を選べる人を増やしたい」という思いでこの仕事をしています。
なので、私が助けたいお客様は月に30万から50万くらいは最低でも稼ぎたいという方です。
月に30万から50万円を、自由な時間を確保しながら稼ぐという起業を目指しますので、ビジネスモデルもしっかりと作りこみしていきます。
時間はかかりますが、一生稼げる仕事を創ることができます。
ただ、こうした起業をしたい方ばかりではありません。
副業として月に数万稼げれば。。というニーズもありますし、どんなに高くても1万円程度のものしか売る自信がありません。。という方もいます。
それはそれで別のやり方があると思っていて、本格起業を目指そうとすると逆に苦しくなってしまう方もいるかもしれません。
月に数万円を稼ぐことを目指す起業塾ももちろんあり、その起業の仕方にあったサポートをされています。
あるいは数千万~億の年商をあげて、上場したい!という方もいるでしょう。そうした方にはその方法を伝授しているところがあります。
なので、まず自分がどんな働き方をして、起業していくらくらいを目標にしたいのか、考えてみてください。
それが定まったら、起業塾の主催者の方に、どんな人を助けたいと思っているのか是非聞いてみてください。
自分の目指す起業と、その方のサポートしたい人が合致しているか、確認頂ければと思います!
ここで「サポートしたいお客様像がクリアでない方」や「起業で困っている人全部!」というところは、正直、やめたほうがいいと思います。
ポイント2:あなたに「本当にやりたい」起業ネタがあるかどうか
私が起業を考え始めた時には、「やりたいことなんかない」「他人様に提供できるスキルなんかない」と思っていました。
最初に入った起業塾は、「そんな方でも大丈夫です!」と言っていたのですが、起業のネタ探しをするカリキュラムは無く、志が定まったらさぁ次はあなたのビジネスの事業計画を作りましょう。。というカリキュラムでした。
ネタが無かった私は適当なビジネスをでっちあげてカリキュラム通り事業計画書は作りましたが、そんなビジネスで起業したいとは思えず、結局その時は起業できませんでした。
塾の主催者の先生はそうした事情に気づくことなく、カリキュラムを受ければ起業ネタも見つかり、起業できると思っていたようです。
ネタが見つかったわけではなく、カリキュラムが進んでしまうから適当に事業計画を作らざるを得なかったのですが。
とはいえ、実はこのネタ探しからサポートしてくれる起業塾はほとんどないというのが実感です。
私はその後、起業のネタ探しからサポートしてくれる「あなた商品化起業術」に出会い、本当にやりたいことを見つけることができました。
ネタがあったとしても、「自分はこれが出来るからこれで起業してみようか」という思い付きのビジネスと、自分の人生(原点)にもとづく本当にやりたいビジネスでは、幸せ度、長続き度、そして継続度が違います。
もし、本当にやりたいビジネスがまだ定まっていない、何かモヤモヤすると感じているとしたら、自分の原点の見つめなおしからサポートしてくれるところを探してみてください。
くれぐれも「すぐに稼げます!」系にはひっかからないように(笑)
「すぐに稼げる」は「すぐに稼げなくなる」とほぼイコールですよ!
ポイント3:先生との相性
これはもう直感の世界ですね!
めちゃめちゃ良いコンテンツを提供していても、どうしても先生と相性が合わない。。としたら、続けるのはやっぱりしんどいですよね。
私は体育会系の上下関係が心底嫌いなので🤣、自分を上に置きたがる人はキライです。
上から目線でものを言ってくる人はお断りです。
あと、やたらキラキラを見せたがる人、例えばバッチリ決めたスーツ姿で、いかにもできる系経営者的なアピールがくどい人、とか、お化粧バッチリでしゃれたマンションで優雅に子供とピアノを弾いている、、、みたいな。今どき、そんな人いないか(笑)
まぁそれはそれで皆さん個性であり、受講生もその個性に惹かれる方が集まります。
なので、自分が好き!と思う先生の周りには、同じような感性の仲間がいるはずです。そして、なんか違う。。と思った場合には、周りの仲間とも今ひとつ気が合わないという感じになりがちです。
起業準備中も、そして起業してからも「仲間」の存在はとても大切です。
どんな仲間を持てるのかも先生次第。この先生なら!あるいは、この先生はちょっと。。という自分の直感を是非大切にしてください。
余談ですが、私のメンターのMr. K。スーツ姿を見たことがありません。髪をワックスで整えていたこともありません。たまに、スヌーピーのトレーナーを着ていたりします😆
そして仲間が集まる忘年会などの席では、なぜかひとり正座して下座に座っています。
そんなMr.K がみな大好きで、仲間がわらわらと集まってきます。
この人なら!と思えるメンターさんに出会えた人は、宝くじで1億円当てた人より幸せかもしれません。
そんな先生にめぐり合えたら最高ですね!!
その他のポイント
・受講料:
高いには高いなりの、安いには安いなりの理由があります。
例えば自治体がやっている起業塾。無料から数千円で受けられます。
が、事業計画書を作ることと、売れるビジネスを創ることは違います。
そして、無料のコースには、無料に惹かれる人だけが集まってきます。
払うお金と受け取る効果には、一定の比例の法則があることも事実として認識しましょう。
・受講期間:
とにかく急いでやりたいのか、それともじっくり腰を据えて起業準備したいのか、これも人によって違ってきます。
一生モノの起業が出来るのであれば、私は1年かけても「長い人生のたった1年」と思っています。
が、それも待てない!という人もいるかもしれません。
受講期間も確認しましょう。
・サポート体制:
個別かグループか。
これもそれぞれに良さがあります。
両方対応可能ならベストですね!!
今思いつく「選び方ポイント」はこんな感じです。
起業塾をいくつも渡り歩いて、ノウハウだけはたくさん持っている起業塾ホッパーにならないように、あなたにあった起業塾を探してみてくださいね!
「職業=わたし」月35万円を5ステップで実現!40代からのあなた商品化体験セミナーはこちらから
にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
コメント