会社員⇒独立体験談①:起業ネタの見つけ方&次のステップ

父の入院や施設入居があったり、バリ島に遊びに行ったりで、お仕事しばらくサボってました(笑)

お仕事というか集客というか、ビジネス交流会に行って人脈を増やしたり、1 on 1(1 to 1とも言います)と言われる個別MTGをやったりということをしばらくしてなかったって感じ。

ネット経由でもお客様はいらっしゃいますが、私はやっぱり個別にお誘いして、「お手伝い出来そう!」と思った方にだけお声かけして・・という活動が好きみたいです。

自分でお声かけしたり、あるいはご紹介頂いた方にお声かけしたりの地道な(でも楽しい!)個別の活動をしながら、その合間合間にネット経由のお問い合わせにもお答えして、セミナーに来て頂いて。。というのが楽しくて仕方ないです。

こんな感じでおかげさまで順調にお仕事してますが、もちろん、最初から心穏やかにたのしーく仕事してたわけではありません。

最初は自分に自信がなかった(というか、自分がどれくらい、どんなことが出来て、それをやったらどう成果が上がるのかが見えなかった)ので、やっぱり不安もありました。

会社員時代に何をやって、どうやって独立を決め、そして独立後何をしたか、そんなお話を何回かに分けて書いていこうと思います。

目次

頼まれもしないのに楽しくてやってしまうこと:お金をもらうつもりでやってたわけじゃないかったけど、それが私の起業ネタだった

何度かこのブログにも書いていますが、わたくし、恥ずかしながら(?)会社員歴30年。

もともとは起業なんて全く考えてもいませんでした。

大学を出て、子供服の会社に就職し、店長や商品企画を経験。5年ほど働いたあと、貯めたお金でSeattleへ留学。そこでIT系の授業をとってIT企業でインターンで働き、帰国後は元外資系のIT企業へ転職。

その会社で20年以上働いてきました。もともとはマーケ畑の人で、そこから広報、採用広報(新卒採用)、台湾・中国の子会社取締役などをやってきました。

50歳手前で経営層が変わり、パワハラの嵐に。でも年の差婚で、大黒柱ママだった私は、メンタルをやられかけても「お金のため」に会社を辞めることが出来なかったのです。

転職も出来ず、退職も出来ない。じゃあ起業?と思って起業塾にも飛び込みましたが、なんせネタがない!

で、起業塾でも落ちこぼれ、結局起業も出来ず。

そんな私が起業ネタを見つけ(見つけてもらい?)、こうして無事独立起業を果たし、楽しく働いて望む収入を得るという生活が出来るようになったのは、一にも二にも、私のメンターでもある「あなた商品化起業術」開発者のMr. K のおかげです。(Mr.K って、悪の組織の親玉みたい。。笑 でも本人希望なので「Mr. K」と記載します!)

「あなた商品化起業術」のコースは3つあります。

① なりたい自分と起業のテーマ発見コース
② 高付加価値・高単価・ノークレームのオリジナル商品・サービス構築コース
③ フロントエンド~クロージングまでの流れを作るセミナー構築コース

私は
・起業塾に入って失敗している(起業できなかった)
・でも会社はどうしても辞めたい

そんなニーズがあったので、時間をお金で買う!と決めて、このフルコースを申し込みました。(私はフルでしたが、①だけ、とか①と②、②と③だけやりますという方もいらっしゃいます)

そこから新たな起業準備が始まりました。

当時私は、会社員としては戦略企画室というところのマネージャーをしており、テレセールスを活用した既存顧客フォローの仕組みづくりや、光学シミュレーションソフトのマーケティングマネージャーなどもしていました。

受講を決めたのは2020年春のことなので、コロナ禍が始まったころですね。

あなた商品化起業術は課題をやって2週間に1回セッションという流れで進みます。

結構課題大変だったなぁ。。(笑)今はその課題をクライアントさんにお渡しする立場ですが。

起業塾で起業できなかった私ですが、マーケティングが長かった私から見ると起業塾の仲間は伸びしろがいっぱい!起業塾終了後は、頼まれもしないのに、ターゲティングの手伝いをしたり、ブログの添削をしたり、そんなことをしていました。

そんな私を見ていたMr. Kから「じゅんじゅん。お金をもらわなくても楽しくてやってしまうこと(仲間のサポートがそうでした)。そしてそのサポートでお仲間が成果を出されているなら、それこそじゅんじゅんさんの起業ネタじゃないですか。ちゃんとお金を頂いてビジネスとしてやってみましょう」と言われました。

いやいや、私のやってることなんて、ホントに初歩の初歩。当たり前のこと過ぎてお金なんて頂けない。。。

最初の感想はこれ。

でも今考えればですが、マーケティングの部署にいれば当たり前の知識も、一歩外に出てその知識のない人たちの中に入るとものすごく貴重なものになるわけです。

そして何より、このサポートはお金のためにやっていたことではなく、私にとっては「お金をもらわなくてもやりたい、楽しいこと」だったのです。

お金を頂くために考えたことではないので、起業ネタになるとは全く思っていませんでした。

自分にとっては楽しくて、そしてやってることも当たり前すぎて、お金になんかならないと思っていたこと。

今の私から見ると、これって最強の起業ネタなんですよね。

どうやってお金にしようか、お金になることを考えようと思うと、なぜか人は(苦労、努力を尊ぶ学校教育のせいかもですが)自分が大変な思いをすること(苦労して成し遂げること)を起業のネタとして考えがちです。

なぜか、自分に出来る簡単なことには価値がないと感じて。。。(私のように!)

でも大変なことってそんなに長く続けられないんです。

自分が楽しく、ラクに続けられること、お金をもらわなくてもやりたいこと。それこそ最強の起業ネタ。

でも自分ではそれに気づけなかった。。。やっぱりプロの目が入ることって貴重だなと思います。

起業ネタが見つかったら次のステップは

「それこそがじゅんじゅんの起業ネタですよ」

そう言われて唖然とした私でしたが、徐々に「うむ、そうかもしれない」と思い始めます。

起業ネタが決まったら、次はそれを「売れるビジネス」に作りこむこととなります。

あなた商品化起業術のコース課題に、オリジナル商品・サービスのコース内容を考えていく箇所があります。が、これはあくまで頭の中で考えるもの。頭の中の想像で、売れる商品が作れるかというとこれはなかなか難しい。

では何をするかというと、「モニターを取る」です。

「モニター」というと、「出来上がった商品を試しに使ってもらう」というイメージが強いかもしれません。

でも逆にここでは、「出来上がっていない商品を試してもらい、一緒に創り上げることに協力してくれるパートナー」のような意味合いで使っています。

売り手側が思っていることと、受けて(買い手)側が思っていることがぴったり一致するとは限りません。

そして真のお客様のニーズを知っているのは、売り手側ではなく買い手側なのです

だからこそ、商品が出来上がるその前に、ちゃんと買い手に確かめてもらう必要があるのです。そしてもう一つ付け加えると、モニターは無料ではなく、有料でお願いする(実際に買って頂いて試してもらう)ことが重要です。

有料と無料では、売り手も買い手も真剣度が変わります。出来上がった商品が有料である以上、モニターさんであっても(金額は低くても)お金を頂いての真剣勝負をすることが必要です。

私もお願いしました、モニターさん。はい、有料で。

お願いする時は怖かったな~。。。

断られるのも怖かったし、やってみて成果が出なかったらどうしようというのも怖かったし、お金がからむことお互いイヤな思いをしてモニターさん(起業塾の同期)との友情が壊れるのも怖かった。

怖い、怖いの三銃士(笑)

これが「自分の名前でお金を頂く」ことへのハードルなのかもしれません。でもこれを乗り越えないと、もっと高額になるはずの本命商品なんて売れるわけがない。

勇気を振り絞ってモニターをお願いしたのは7月の終わりの暑い日。新宿西口のサイゼリアの店内でした。よく覚えているのはやっぱり勇気を振り絞った記憶があるからかも。

「3日考えさせて」と言われ、ながーい3日を経て、めでたくモニターを引き受けて下さることが決まりました。

そこから、会社員をしながらの

・あなた商品化起業術の課題を頑張る
・モニターさんのサポートをする

が始まりました。

モニターさんとのセッションは2週間に1度、1回2時間。

毎回の内容を記録に残し、モニターさんにもお渡しし、そしてその記録をMr. Kにも見てもらってサポートを頂きました。

考えてみたらホントにありがたい。

その時点では素人だったわたしのコンサルも見て下さって、いろいろとサポート頂けたのですから。

モニターさんはMr. Kのこともご存知で、Mr. Kのフィードバックを私からシェアして「うん、私たち間違ってない!」などと盛り上がっていました(笑)

管理職としてフルで働きながらのワークとセッションだったので、時間的には結構大変でした。

それでも楽しかったから続いたのかなぁ。。。

でも実はすべてが順調だったわけではありません!

次回は、モニター卒業!そしてそこから何をしたか、会社員時代のそんな次のステップの話を書こうと思います。

「職業=わたし」月35万円を5ステップで実現!40代からのあなた商品化体験セミナー

にほんブログ村 ベンチャーブログ 女性起業家へ
にほんブログ村「女性起業家」ランキング参加中です。ポチッと応援お願いします♪
あわせて読みたい
会社員⇒独立体験談②:ビジネス構築できたけどこれからどうする?!動けなくなっちゃいました 乳がん手術のために入院したのが、昨年(2022年)の7月26日でした。あれからちょうど1年です。手術、リハビリ、退院、コロナ罹患、抗がん剤治療、そしてお仕事再開か...
あわせて読みたい
会社員⇒独立体験談③:初のセミナー開催! 前々回はネタ探しからモニター獲得⇒そしてコンサル開始、前回はビジネス構築はしたけれど。。みたいな体験を書きました。 今の私を見た人は、「もともと才能も経験もネ...
あわせて読みたい
会社員⇒独立体験談④:思いがけないお誘い 昨日、おとといと実家に帰っていました。 このブログでも書きましたが、6月下旬、それまで独り暮らししていた父が施設に入ることになりました。 介護手続き関係でまだ...
あわせて読みたい
会社員⇒独立体験談⑤:最終決心は〇〇がきっかけでした 世間様はどうやらお盆休みのようです。 自由業は「自分で決めた日が休み」なので、どうも世間のカレンダーに疎くなってしまいました😅 今「平日に1日休みを取る」キャン...
よかったらシェアしてね!

コメント

コメントする

目次