-
初心に戻れる場所
ブログを書き始めて約2か月が経ちました。とりあえず、2か月は続いてますね(笑) ブログを書く意義はいろいろあると思いますが、ふと浮かんだことを書き留めます。 【... -
売れる商品を作りたかったら〇〇してはいけない!
これは私のメンターさんの言葉です。現在ビジネス構築を進めているクライアントさんの例で、売れる商品づくりの良い事例になりそうな例がありましたので、ご紹介したい... -
「職業=わたし」40歳からのあなた商品化セミナー
今日はブログを書く予定はなかったのですが、嬉しいことがあったので書いちゃいます。 【初めてのWEB流入のお客様】 会社員時代からご紹介等でお客様にめぐりあい、これ... -
なぜ?愛猫チャコの水分補給
【なぜ君用の水を飲まない?】 「ブログは記録だから何を書いてもよい」という師匠の教えにのっとって、どうでも良いネタを書きます。 うちの黒猫チャコ君用に、家の中... -
会社員と個人事業主:時間の使い方はどう違う?
会社員を辞めて(というか最終出社を終えて)はや3か月。会社員時代と個人事業主となってからの時間の使い方について書いてみます。 【会社員時代】 平日はがっつり時間... -
2021年を振り返る
ブログメンターのNaochkaさんいわく、「ブログは人生の記録」。 ということで、2021年12月31日の今日、激動の2021年を振り返ってみようと思います。 【1月... -
自分の名前で稼ぐ!その第1歩の踏み出し方
会社に頼らず自分自身で稼いでみたい!でも何から始めればいいのかわからない。。。 そんなふうに思われる方も多いと思います。 今日はそんな方向けに「最初の一歩」の... -
会社を辞めて起業したワケ
【なんで転職しなかったんですか?】 今日お会いした方に、そう聞かれました。 会社の経営陣が変わり、中堅どころのマネージャ以上はすべてパワハラの対象といった社風... -
その起業コンサルの選び方、間違ってますよ!
実は私、起業を考え始めたから会社を辞めるまで、2年くらいかかっています。 というのも最初に入った起業塾では起業できなかったから。そこからしばらくして「あなた商... -
感謝を感じた朝
【高校3年生、息子の弁当作り最終日】 今日は12月1日。この1年は本当に早かった。(ってまだ終わってないけど) 高校3年生の息子は今日が高校の最終授業らしいです... -
起業の背中を押してくれた初受注②
【じゅんじゅんさんは最近どうしてるんですか?】 初受注のお話その2です。 私のサービスを勧めるつもりはまったくなく、友人のためのデザイナー探しでNaochkaさんにコ... -
起業の背中を押してくれた初受注①
【「私でも起業できるかも」が生まれた夜】 メンターさんのコースを受けてはや1年。 メンターさんの起業支援コースは集客用のセミナー構築が最後のステップでした。 七...